パソコンスクールニフティで受講できる内容は、あなたのご希望内容です。
ワードやエクセルなどを基礎から学びたい方、手もをと見ないで入力できるようになりたい方、ホームページを作りたい方、検定試験を取りたい方など、ご要望に合わせて一緒に受講を進めます。
受講科目
受講は1回50分です。進むペースや通う頻度も自由に選べて、マイペースに受講できます。
ワード(基礎・応用)
基礎編・応用編があり、ご希望の内容を習得することができます
基礎編では一般的なビジネス文書や回覧資料、表を活用した文書が作成できるようになります
応用編を習得された方は、図形や写真の挿入を学び地図やチラシ・ポスターなど表現豊かな資料作成が可能になります
各科目の習得時間は10回前後が目安です
皆さんそれぞれの進捗状況で2~3時間の前後はあります
エクセル(基礎・応用・帳票)
エクセルは基礎・応用・帳票の3科目からご希望内容の習得が可能です
基礎編では、表の作成と合計や平均などの計算方法、簡単なグラフと印刷の設定まで一通りの基本操作が習得できます
応用編では使用頻度の高い関数をはじめ、並べ替えや集計などデータの活用方法を学び、実務に活かせる技術を習得します
帳票作成はエクセルのセル(マス目)を上手に活用した資料の作成方法を習得します
各科目の習得時間は10回前後が目安です
パワーポイント
学校や会社などで発表できるプレゼンテーションや資料の作成方法を習得します(5~7回で習得)
キーボード入力
簡単なコツを知ることで、4~8回の受講でキーボードを見ないで打てる「タッチタイプ」を習得することができます
ホームページ
個人の趣味や会社のホームページ、ブログなどの作成が可能になります
マンツーマンでの受講で基本の習得に7~8回程度です
検定対策
初心者の方から、日本情報処理検定試験やMOS試験の合格を目指せます
CAD(キャド)
JW-CADの基本的な操作を習得し、簡単な機械・建築図面を作成できるようになります
「ここだけ知りたい」マンツーマンレッスン
知りたいところだけを短時間で習得したい、資料を一緒に作ってほしい、代わりに作ってほしいなど、講師がマンツーマンで様々なご要望にお応えする受講です
最近の実績
- 町内会の資料作成
- お店のチラシ作成
- ネット印刷への発注
- お子さんの卒団式用DVDの作成
- スマホの使い方
- スマホからパソコンへの写真取込
- ACCESSの基本操作
- Excelのマクロ
- ExcelのVBAプログラミング
- 運用中のシステム解析
- ホームページの制作支援
- サーバーの管理やドメイン取得
- 特殊なシステムのインストール
- パソコンの不具合解消
- 会社の業務効率化、データ分析
- データの管理や処理方法のアドバイス
- 就職活動に活かせる履歴書・職務経歴書の支援など
担当する講師は専門学校の教員や技術職の経験、企業の採用担当・就職支援など30年近い実績があります
あなたの目標が叶えられますように、一生懸命サポートさせていただくマンツーマンの講座です
パソコンで困ったり、他のスクールで解決が難しいと言われてしまった場合も、まずはご相談ください
シニアコース
週に1回、ゆっくりパソコンを勉強します
主にワードで文書作成を希望する方が多く、地域や団体の簡単な資料を一緒に作ることもあります
趣味や脳活・気分転換にも良く、楽しみながら通えるコースです
プログラミング
主に小学生4年生以上を対象に、プログラミングの基礎を習得する週1回の講座です
中学生や高校生、社会人の方もプログラミングの基礎を学びたいと通われています